やっぱり腕の筋肉の張りがとれない。
鍼灸接骨院というのは相性が大事。
長野にいるときはエルザのトレーナーの先生がやっていたクリニック。加古川にいるときは国体ボランティアつながりの先生の病院でお世話になっていました。
こちらに来てからはそういうつてもなく、なんとなくずっと我慢していましたが…
今月いっぱいはマイ・プールは改修中で運動不足になりがちだし、自分でやるストレッチにも限りがあるし、なによりここしばらくは寒さもあったのか夜中に腕が痛くて目が覚めることもしばしばで、もう我慢も限界や!
で、昨日、ネットで検索して駅前のよさげなクリニックに行ってきました。
「腕の筋肉がパンパンですね。肘周りも少々炎症をおこしてるみたいです。これはちょっと我慢しすぎましたね。」
「ふえええ~」
ということでまずは肘周りに電気をかけました。
ピリピリ、ブルブル…ああ~、痛気持ちい~☆
続いて腕のマッサージ。これは痛かったな。マッサージ・サロンとは違うもんね。
「原因はなんでしょうね?クリスさん、スポーツは?」
「水泳」
「水泳でこういうのはあまり聞きませんね~。テニスとかしませんか?」
「しませんね。なにかやってて、って思い当たる節はないんですよ。」
「でもそうとう張ってます。家事はお好き?」
「料理くらいですね。他はさぼれる限りさぼりますから(笑)」
「ははは!じゃあ、料理の鍋ふりすぎとか?」
「まさかあ~」
「でも肘から先、辛いでしょう?まともに何も握れないでしょう?」
「そうっすね~。昨日シャンプー・ボトルつかめなかったです。う~ん…絵描くんですよ。」
「絵ですか?パソコン?」
「手描きです。」
「筆圧強いんですか?」
「ははは!そうかも~」
「とにかく蓄積疲労ってかんじですかね?」
「要は…老化ですか?」
「平たく言えば。」
「そうですよね~。今まではこんな事おこらなかったわけですから。」
「自身の治癒力というか快復力が弱くなっては来ますからね、年と共に」
ショボ~ン…
そしてとうとうクリス、人生初「ハリ」やりました!
で、もう!もっと細長いのをツンツンと患部にブッ立てるのかと思いこんでたけどすんごくちっちゃいのをポツポツ2本刺しておしまい!刺さったのもわからなかった。
まだちょっと痛いんだけどね~なんか持ち上げたときとかね。
でも昨夜はばっちり眠れた!朝まで起きなかったの久しぶり!!
もうどんなにブートキャンプがんばっても、MJの映画にコーフンしてもぐっすり眠れなかったからとっても辛かったの~♪
ハリってすごい!なんか来週行くのも楽しみだ!
ああ、でも、しばらく無理しちゃだめって、出来るだけ使うなって…はぁ…
神様。
あたしはなんかここしばらく「無理して描こう」としてたみたいです。
描くことが生きてることだって、どうしても自分が自分であって良いんだって証明して見せようとしてたかもしれません。結局なんの証も立てられませんでしたけど。
そんな絵誰も見てくれません。なによりあたし自身が楽しくない。
ちょっと安めって事ですかね?
心の底から描きたくなるまで、変な焦りや見栄がなくなるまで、描く楽しさを取り戻すまで…安めってことですか?
最近のコメント