全社最終日&地決組み合わせ決定!
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/1017shakaijin/index.html
バンディは0-1で岡山nextに負け、4位となりました。
もうこの連戦ですからね、多くを求めてはいけないのかもしれません。
ただ地決で4位はなんにもないのです。
このギリギリの状況で岡山に(バンディには勝てない)と思わせておきたかったです。
味スタはアクセスの関係で時間がかかり、キックオフ直前に到着でした。
コールは一人ではようやりませんが、声出しはやりました。
せっかくの素晴らしい舞台でしたから、選手には楽しんで欲しかったのですが、今大会を唯の楽しい思い出だけにしてはもったいないです。
なぜなら…
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/1202chiiki_league/index.html
地決の組み合わせが早速出ました。バンディは春野です。
ちょっと厳しいかなあ…まさか今年地決行けると思ってなかったので準備していない。
まあ今全社が終わったばかりですのでね、ちょっと考えます。
5日間が終わりました。
もう明日から小田急線を端から端まで乗り回さなくても良いんだなあ。
昨日一日お休みしたけど、これだけ全社にかかりっきりになったのは兵庫大会で運営ボランティアやって以来だ。
しんどかったけど楽しかったです。
ひとえにバンディの選手達のがんばりのおかげです。
ありがとうございました。
また個人的には元エルザの選手や福島のサポさん達と交流することが出来ました。
全国大会って良いですよね。こういう楽しみがありますからね。
明日から又、日常が戻って来ます。
人前で話す仕事をしているというのに声がガラガラです。
プロ意識が足りませんね。少しでも耳に心地よい声にしなければ。
« 全社準決勝・西が丘 | トップページ | 秋深し »
「社会人サッカー」カテゴリの記事
- 愛した相手が地域リーグだった(2013.04.24)
- 背負うべきもの(2013.03.04)
- family(2013.02.18)
- 夢幻の如くなり ~戦力外通告 Part 2~(2012.11.24)
- 地域決勝大会・予選ラウンド2日目(2012.11.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/223266/55912553
この記事へのトラックバック一覧です: 全社最終日&地決組み合わせ決定!:
« 全社準決勝・西が丘 | トップページ | 秋深し »
お疲れ様でした。(家族連れの者です)
コールは、あの強者(笑)がいないと厳しいですね。
終了間際には熱くなりかけましたが(汗)
おっしゃる通り、今日の相手にはしっかりとした結果が欲しかったです。
春野や長崎には行けませんが、朝日の後半のような気持ち,姿勢で勝ち抜いて欲しいと願います。
今後もよろしくお願いいたします。
投稿: クッキー | 2012年10月17日 (水) 22時38分
>クッキーさん
お疲れ様でした。
あたしもアウェー・サポとして何が出来るか考えながら、これからもバンディをサポートし続けて行こうと思っています。
まあ、そんな堅いこと言わなくてもこの全社は本当に楽しかったですからね!
もう、全然惚れ直しちゃってますよ☆
投稿: クリス | 2012年10月18日 (木) 09時19分
はじめまして。
宮崎でブログを楽しく読ませてもらってます。
以前、東加古川駅の近くに住んでいたのでバンディが神戸から加古川に移ってからは以前にもまして各試合ごとに結果を楽しみにしています。
社会人大会、連日の応援お疲れ様でした。
関西リーグではイマイチでしたが全社の出場権を得て「凄い!」と思っています。
是非、このチャンスを大いに生かして欲しいところです。グループ予選が中津ではないのが残念です。しかし、長崎まで駒を進めて欲しいし、来年は宮崎の生目の杜(いつもアウェー側に座ってホームのチーム[あえて名前は言いません(笑)]と戦ってます)や大分市陸、鴨池(?)などでバンディの応援ができればと思っております。
私の仕事の都合上、地域決勝を応援に行くことができないかもしれませんが勝利・昇格を祈っております。
クリスさん、もし、現地に行かれたら応援よろしくお願いします。
投稿: レイ | 2012年10月18日 (木) 21時51分
>レイさん
遠く宮崎からコメントありがとうございます。
あたしは4年前まで出河原に住んでいて、カコリクと日岡山の中間地点でした。
あたしも今年地決へ行けると思っておらず、たまたま全社が東京だったので地元の仲間に変わって応援に出向いたわけですが、嬉しい誤算となりました。
バンディも早く昇格してレイさんやあたしのように離れて応援している人間が待っているところへ試合に来てほしいものですね。
正直あたしも仕事や家庭の事情上、春野や長崎に行けるのかまだ決めかねています。
いずれにせよ、選手達が全社以上の気持ちをみせてがんばってくれることを一生懸命祈りましょう。
投稿: クリス | 2012年10月19日 (金) 09時12分